げろ人間の自由帳

主に普段の生活や興味のあることについて書こうと思います

ざんげ

おはようございます

 

今日もいつも通り2.3時までYouTubeを見てから寝てしまったので目覚めは悪かったです。

この習慣は治そう治そうと思って数年経つんですけど

夜の自分が自制心がないが故になかなか治りません

でもきょう夜YouTubeをデメリットをはっきりと自覚できた気がしたので残しておきます

 

よく言われるものは単純に睡眠時間が削られるだの目が悪くなるだのあると思います

どっちも当てはまってはいるんですけど最大の問題は脳が活性化された状態で眠るので眠りの質も悪いんじゃないかと思ったんです

 

今日含め普段YouTubeをみて寝た時朝起きようと思うと夢の内容に引きづられて何かについてめちゃめちゃ考えているんですよね

この内容は夢の中の世界を探すにはすごく切実な問題なんですけど(今日だったらfatigueの単語の意味を悩んでました)現実世界では全く不発やうなものなんですよね

こんな無駄なものに脳のエネルギーを使っているが故に覚醒時の脳のエネルギーが足りなくなっているんじゃないかと思ってきました

 

ここからは個人的な話なんですけど寝る前にYouTubeを見るようになったのはYouTube用のタブレット端末をもらった中学の頃からだと自覚していて、喧嘩したり体調が悪い時を除いてほぼほぼ毎日多かれ少なかれYouTubeを見てから寝る習慣がついてしまいました

大体は娯楽、ポケカだのスプラだのの実況を見て自分ができないストレスを疑似的に発散するんですが、起きてから後悔するんですよね

結局早く寝てその時間を自分の遊びにあてればいいのに

ただそういった朝三暮四な浅はかな思考を行ってしまうのもいらないことに脳の容量を使うYouTube依存症のせいだからなのだろうなと感じました

 

今回はネット依存症が自分の生活の問題点を自虐してみました

夜の自分にはこれを自覚してもらって早いうちに悪習慣を直してほしいですね

 

今回は以上です

それではまた